SSブログ

ジュラシックワールド ストーリー(ネタバレ)と感想 [映画]

タイトル.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

続編ものは、大体がっかりさせられる。
どのみち、恐竜が逃走するのでしょう。

今回は見ないでおこうと思っていましたが、全米でかなりの興行成績をたたき出したらしいので、鑑賞することにしてみました。


ネタバレを含みます。

ストーリー


本作は、一作目の22年後の同じ島です。

島の所有者は、一作目のジョン・ハモンドからマスラニ社に移っています。

一作目と違って、テーマパークとして完成しており、1日に2万人が訪れる、世界有数の人気の観光地になっています。

なかなか、いい設定だと思います。

メインゲート.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment
お客さん.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment
湖.jpg
モササウルス.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

ジュラヒックワールドの、売り上げをもっと上げるため、遺伝子組み換え を行い、次々と新しい恐竜を誕生させています。
今回はさらに、より強力で大きいインドミナレックスという恐竜を誕生させており、公開間近のようです。
このインドミナレックスは、凶暴で一緒に誕生した同じ恐竜も、食い殺すほどです。

遺伝子組み換えの恐竜は、もはや恐竜じゃあないのでは、と見ていて不安になってきます。

施設責任者のクレアは、妹の子供、ザック(兄)、グレイ(弟)を預かることになりますが、忙しいので秘書に案内などを任せます。

クレア.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment
兄弟.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

ラプターの飼育係をしているオーウェンは、動物園などでよくある、エサやりなどのショーしています。

オーウェン.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment
調教中.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

オーウェンは、ラプターを信頼関係を築いて飼育しており、警備責任者のホスキンスは、調教したラプターを軍事利用しようとしており、オーウェンと対立します。

ホスキンス.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

CEOのマスラニは、インドミナレックスを見て少し不安になり、本当に大丈夫か、展示施設に不備はないか、オーウェンにチェックさせるようクレアに言います。

マスラニ.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

クレアとオーウェンが展示施設を見に行くと、インドミナレックスがいません。
壁によじ登ったような爪痕があります。

爪痕.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

オーウェンは、よじ登って逃げたと言い、作業員と共に施設内へ入り調査を始めます。
しかし、インドミナレックスは逃げたと思わせて、施設内にいたのです。

ヤバイと思ったオーウェンと作業員は、搬出用の大きな扉を開けて脱出しようとしますが、作業員は食べられて、オーウェンは助かりましたが、インドミナレックスは脱出し、どこかへ行ってしまいます。

檻から脱出.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

施設から逃げたかどうか確定していない段階で、施設内の調査をする無謀さに呆れます
これから引き起こされる様々な出来事は、全部 この2人のせいです。

恐竜の体内に埋め込んだGPSで居場所を特定し、捕獲部隊を送ります。
GPSあるのかよ!
GPSあるのに、確認せず施設内から逃げたなどと騒いだなと、またも呆れます。

捕獲部隊.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

しかし、GPS発信源に到着すると、自らGPSを剥ぎ取った肉片が落ちています。
オーウェンは、「埋め込んだのを覚えていたんだ」
といっておりますが、恐竜がGPSだと認識していたのでしょうか?

辺りには、インドミナレックスの姿はありません。
しかし、カメレオンのように保護色でカモフラージュしており、突然襲い掛かってきました。
モニタールームで、各隊員の心電図が表示されていますが、次々心肺停止状態になっていきます。

心電図.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

映画 エイリアン2で、エイリアンに遭遇した部隊の交戦時のシーンようですね。
捕獲部隊あえなく全滅です。

インドミナレックスを誕生させたウー博士によると、いろいろな遺伝子を組み込んでいるらしく、赤外線にも反応しない し、保護色もできる などと、先ほど不安になった、もはや恐竜じゃあないのではという不安が的中し始めます。

クレアは緊急事態の為、パーク北半分を閉鎖した。

そんな中、ザックをグレイの兄弟がジャイロスフィアなるもので、パークを散策中でしたが、アトラクションを中止し避難指示が出ましたが、兄のザックは従いません
それどころか、操縦をオートから手動に切り替えて、しかも立ち入り禁止区画に入っていきます。

ジャイロ.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

このバカ兄貴のせいで、とんでもないことになることは目に見えています。

当然、インドミナレックスに襲われるのです。

兄弟の危機.jpg

なぜか、うまく逃げ延びた兄弟は、1作目の旧施設へ逃げ延びます。
そこには、1作目に登場した、暗視ゴーグルジープが放置されています。

バカ兄貴のくせに、22年間放置されたジープを修理し、脱出します。
22年間放置されたジープが、そんな簡単に修理できるの?と思ってしまいます。

マスラニは、CEOにもかかわらず、もう俺が行くしかない とばかりに、ヘリコプターを操縦しインドミナレックスを攻撃します。

ヘリコプター マサラニ.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

攻撃された、インドミナレックスは、プテラノドンの施設を破壊しながら逃げ込みます。
この施設、施設全体がガラス張りです。

破壊された箇所から次々とプテラノドンが逃げ、マスラニのヘリコプターを襲いプテラノドンの施設へ墜落炎上し、マスラニ死亡です。

ラプトル脱走.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment
ヘリコプター墜落.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

CEOであるマスラニがヘリコプターで出撃するという不自然さから、死亡フラグは立っていましたね。

逃げ出したプテラノドンは、パーク入口に避難中だった人々を、次々と上空から襲い始めます。

逃げ出したらヤバイ恐竜を、なぜガラス張りの施設で飼育していたのか不思議でなりません。

逃げる人々.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

そんな中、ザックとグレイを発見した秘書でしたが、プテラノドンに咥えられ、上空に連れて行かれてモササウルスというとんでもない水中の恐竜がいる水の中に落とされ、また咥えられて空中へ、また落とされ、また咥えられて空中へ、そこでモササウルスが出現しプテラノドンごと喰ってしまいます。
この映画で一番かわいそうなのは、この人だと思います。

ラプトル 連れ去られる.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment
喰われるラプトル.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

そんな悲惨な事があったにもかかわらず、クレアはザック兄弟に無事に会えたことを喜びます。
クレアは施設責任者なのに、センタールームで指示を出すわけでもなく、この対応は神経を疑います

その後、警備責任者のホスキンスが、マスラニが死亡したので、あとはインジェン社が引き継ぐ とよくわからない展開になります。

ホスキンスは、オーウェンが手なずけているラプターを使い、インドミナレックスを追跡し攻撃するつもりのようです。

ラプター追跡.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

作戦通り、インドミナレックスを発見しますが、ラプターが裏切り、インドミナレックスの手先となり、オーウェンらを襲い始めます。
インドミナレックスの遺伝子にラプターのDNAが組み込まれていることから、仲間と思い裏切ったという設定のようです。

見事に作戦失敗です。

作戦が失敗したためホスキンスはウー博士に遺伝子を持たせて脱出させ、自らも逃げだそうとしますが、研究所でオーウェン一行に遭遇し口論になります。

そこにラプトルが乱入し、ホスキンスが襲われます。
オーウェン一行はホスキンスが襲われているのをいいことに、見捨てて逃げ出します
ホスキンス死亡です。

ラプトルがなぜ、研究所に入れたのか不思議でなりません。

研究所から外に脱出したオーウェン一行ですが、ラプター3匹が待ち構えていました。
オーウェンは、武器を下に置き、丸腰でラプターにしゃべりかけます。

気持ちの伝わったのでしょうか?ラプターは、オーウェンの味方になります。

それにブチ切れたインドミナレックスとラプターの戦いが始まりますが、やはり勝てそうにありません。

不利な状況を打開すべく、クレアはなんとT-REXの施設のドアを開けてしまいます。

T-REXの檻.jpg
Chuck Zlotnick / Universal Pictures and Amblin Entertainment

T-REXの施設から、インドミナレックスまで結構な距離があると思われるのですが、T-REXを誘導するため、自分がおとりになり走っていきます
T-REXも走るが、なぜかクレアに追いつくことができません。人間とは思えない速さです

インドミナレックスのところまで誘導されたT-REXの戦いが始まりますが、やはり遺伝子操作された最強恐竜インドミナレックスに少し押され気味です。

インドミナレックスが湖のそばに来たとき、モササウルスが現れ、インドミナレックスを咥えこみ水の中へ引きずり込みました。
あっけなく、インドミナレックス死亡です。

インドミナレックスを倒した? T-REXは、 「じゃあな!」と言わんばかりにどこか去っていきます。
去り際のT-REXの背中に涙しそうにさえなります。

ザック兄弟も親と再会し、なぜか丘の上でT-REXが朝日に向かって雄たけびをあげてENDです。

感想


T-REXって、あんなに いい恐竜でしたっけ?
たぶん一作目のT-REXだたのではと思いますが、22年たてば、性格も丸くなるのでしょうか?
かっこよく描きすぎな気がします。
ツッコミどころは、多くありますが、全体的に楽しく見れる映画だと思います。
300席ぐらいあるスクリーンでしたが、7割方お客さんで埋まっていました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

映画 図書館戦争 LIBRARY WARS のわからないとこ [映画]

図書館戦争 タイトル.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

映画 図書館戦争 LIBRARY WARSです。

原作など見てはおりませんが、映画館で公開時、物語の設定よくわからなかったので、鑑賞しませんでした。

今回、テレビで放映されましたので、見てみました。

ストーリーは今回、割愛させていただき、わからなかった部分だけを抜き出していこうと思います。



検閲の為なら武力もいとわない「良化法」という法律を作っておきながら、反対に本を守る為なら武力もいとわない「図書館の自由法」という法律を政府が作る矛盾

図書隊.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

良化法で、検閲するなら、発行前、もしくは発売前にすればいいのに、本屋一つ一つ検閲しに行く不自然さ

店.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

本屋などで、強硬な手段で検閲されまくっているのに、一般人は無関心らしい無理設定

図書館での殺害.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

情報図書館が、館長が亡くなったっていう理由だけで閉館する根拠の弱さ

図書館閉館.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

良化隊が、その情報図書館から本を奪おうとするが、あえて警戒が強くなっている本を移動する時に本を狙う、戦略性のなさ

図書館前戦闘.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

銃以外の武器はないのか、なぜか手投げ弾などは使わない。必然的にただの撃ち合い になる。

戦闘シーン1.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project
戦闘シーン2.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

葬式に要人などが来ている にもかかわらず、良化法支持団体がガスマスクやガスを持ち込めた上、司令官などを拉致できる警戒の甘さ

葬式.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project
稲嶺と郁2.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

堂上が身分証などを上官に返納し、部隊から離れるのに武器などは持ったまま、笠原郁を助けに向かう。武器の不法所持にならないの?

堂上.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project
笠原郁.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

司令と郁を監禁している、良化法支持団体のアジトヘ、2人で突入する無謀さ。

2人で突入.jpg
(C)“Library Wars-LM-”Movie Project

良化法支持団体も、侵入を防ぐための見張りなどを立てていない甘さ。

架空の日本という設定を考えたとしても、自分にとっては、あまり納得のいく設定ではなかったなぁ という印象です。

原作を読めば、細部がわかり納得いくのかなぁと思っています。
もし、読む事があれば追記したいと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。